御礼|おさらい会 2015年12月
おさらい会前日に所用で徳島へ移動する予定でしたが、爆弾低気圧のおかげで移動できなくなり、一泊短縮となりました。
無事、移動できて良かったです。
午前中、通常稽古の後は、おさらい会の練習。
公民館和室は、居場所が無いぐらいでした。
洋室では、子供さん向けリトミック教室なので更に賑やかでした。午後から、おさらい会本番です。
普段、個別又はグループレッスンなので緊張もせずリラックスして稽古を受けて頂いていますが、人前で更に舞台でお披露目するとなると勝手が変わり、非日常。私も久しぶりに嫌な汗かきました(爆。
生徒さん達にとっては良い経験になったことだと思います。
せっかくなので入会して時間の経っていない生徒さんにも舞台に上がって頂きました。
広い洋間ですが、人が集まると狭く感じます。
舞台に立つと普段の半分も結果が出せないのが身に染みて解ります(爆。
鬼のように反省して、これからの稽古に頑張って頂ければと思います。
恥ずかしいからとか、嫌だから、舞台に出ることを避けることも可能ですが、今後の進捗に差がでてくることは、間違い無さそうです。
緊張した後は、懇親会で美味しい食事と歓談です。
初対面の方がほとんどですが、打ち解けてお話しできたのではと思います。
当初、開催予定もなかった、おさらい会ですが実現できたのは摩訶不思議です(個人的に心底思っている事)。
皆さんの協力で開催できた事ですから、大変有り難く感謝しております。
教室運営をお手伝い頂いている徳島教室の大貝さんには、この場を借りて御礼申し上げます。
ご参加頂きました皆様、ご見学にいらした皆様有り難うございました。
【2016年】1月 和歌山 三線教室ご案内
常設教室です。随時、入会受付しております。
お稽古は相談の上、日時を決定しますので融通が利きます。
【2016年】1月の徳島教室ご案内
1月23日(土)・24日(日)
両日とも見学自由です。ご入会希望の方は、見学の際に講師、又は担当者へお声を掛けて下さい。詳細を説明させて頂きます。日曜日午前中、出席可能な方の入会歓迎します。当日入会・稽古可能です(事前予約・時間指定)。
徳島新聞情報とくしま 11月18日朝刊15面に当教室のご案内掲載して頂いております。記事記載の電話番号での問い合わせもOKです。
YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
にほんブログ村
人気ブログランキング
YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
Shiyoler猫&旅ちゃんねる|チャンネル登録宜しくお願いします。