琉歌集|茶屋節

茶屋節

国王の温容をたたえ、御茶屋御殿の風光を賛美した歌。

をがでのかれらぬ首里天ぎやなし遊でのかれらぬ御茶屋御殿

国王の顔を拝すれば、いつまでも立ち去ることができないし、風光の素晴らしい御茶屋御殿にいるといつまでも去りたくない。

御茶屋御殿:ウチャヤウドゥン
那覇市首里崎山町にあった王家の別邸。薩摩や中国から来た奉行や冊封使を招いて接待した。第二次世界大戦中に破壊。現在は教会・幼稚園が建っている。

首里周辺の史跡巡り「首里あるき

 

和歌山|日高川町三線教室

和歌山|日高川町三線教室
入門・初心者の方を対象に毎月上旬稽古。
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

【応援宜しくお願い致します】
にほんブログ村 音楽ブログ 三線・沖縄民謡へにほんブログ村
人気ブログランキング