琉歌集|東こま節

東こま節

調べてみると、奄美大島龍郷村の民謡のようです。本歌の部分だけが思わせるだけで他の歌詞は琉球を舞台にしたものばかりです。
全部で六首ありますが、庭園の美や首里城勤務、人生の移り変わりなどがテーマです。

ひがしこま踊わがこなちおきやいえん都勢頭踊わがのともが

ひがし:江戸
こま踊り:小馬踊
都勢頭踊:京都の踊り(諸説有)

江戸の駒踊りを私が十分踊ることができるようにしてあるから京都の踊りを何と思うものか、少しも引け目を感じない。
自信満々。もちろん踊りの上手な人が一生懸命稽古しているから、他所の踊りを見てもひとつも恐れはしないという感じ。




 

徳島|上板町三線教室

毎月、下旬に稽古しております。

※上板町|西老人集会場三線教室※
詳しくは上板町西老人集会場教室のページをお読み下さい。

【応援よろしくお願い致します】
にほんブログ村
人気ブログランキング