1日目|三線教室Shiyoler 沖縄ツアー2018
計画を立てて数ヶ月、沖縄ツアー出発日を迎えました。
和歌山教室、徳島教室の参加者を合わせての人数で行ってきました。
関西空港へ到着後は、KIX-ITMカードカウンターの受付開始時間まで朝食です。
空港は、早朝でも閑散としていないですね。
そこそこ賑わっていました。
KIX-ITMカードは、関空・伊丹空港の施設が安く利用できるカードです。
年会費不要でポイントが貯まってお得です。
今回は、駐車料金が安くなりました。
今回のツアーで利用した飛行機です。
沖止めなのでバスで移動。最後に搭乗しましたので一枚撮れました。
初めてですが最前列。
生徒さんの「クラスJに座りたい」の一言で、何故か全員クラスJに着席しました。
「空いてて良かった~」でした。
最前列は足がノビノビ~で、眺め良しです。
7月、LCCを利用しましたがシートピッチが狭く嫌な思いをしたので好印象です。
欲を言えばwifiが使えたら良かったぐらいです。
無事に那覇空港へ到着。
レンタカー会社で手続き中
高速道路利用して海洋博公園へ直行です。
沖縄といえば「沖縄そば」
移動距離が長いので、ささっと食べられるものにしました。
それにしても海洋博公園は観光客がゾロゾロ・・・。
今回のツアーは体験もしてみようということで
海洋博公園内の「おきなわ郷土村」へ行きました。
地頭代の家へ直行。
おばぁの話と三線体験、踊りをしたりと楽しい一時。
この後は、自由行動のちホテルへ移動です。
夕食は、民謡居酒屋へ行きました。
サプライズが色々てんこ盛りでしたので内容は別途、ブログ記事にて。
お土産選びに一生懸命な方もいれば、ゆんたく用の食料品を調達したりと楽しい時間を過ごしました。
沖縄ツアー2日目の朝です。
部屋のベランダからは西側の景色と古宇利島が見えます。
部屋から日の出が見えないのでビーチへ出ました。
YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる


YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
Shiyoler猫&旅ちゃんねる|チャンネル登録宜しくお願いします。