嘉手納マリーナ シーサイド | ボリュームが凄すぎて魚に餌やり体験のレストラン

米軍嘉手納基地の嘉手納マリーナにあるレストラン「シーサイド(旧店名:シーサイドリストランテ)」2年前の沖縄ツアーで立ち寄ったのですが、改装中で呆然。今回は「開いてて良かった」と思いたいので行ってきました。
那覇方面から来るとこの看板は見えにくいです。
沖縄ツアー2018|シーサードリストランテ店舗改装閉店中の記事

前回は改装中の看板が出ていました。「リストランテ」の文字が消えています。

今日は入店できる~とワクワクです。

店内のインテリア。

沖縄の魚あるある。きれいな水槽です。
日本人スタッフが案内。暑くも無く寒くも無いのでテラス席をお願いしました。曇り空で海も穏やかなので気持ちが良いです。

晴れていると海の色がもっと綺麗かもしれませんが日焼けに注意ですね。

本日のお勧めメニューです。サラダ付きですが、なぜかパンが付いてきました。

シーフードパスタ

シーフードパスタに付いてきたサラダです。山盛りでお皿も人数分持ってきました。

私が注文した量が少ないだろうと想像した「チキンタコス」です。
アメリカンサイズ・・・ぐぬぬ。

チーズバーガー。大きいとはクチコミで読んでいましたが、確かに大きい。
メニューには日本語表記もあるので安心して注文できますが、画像の通りアメリカンサイズなので誰かと分けて食べることをお勧めします。食べきれない分は持ち帰りもできるそうです。スタッフさんはフレンドリーで写真を撮って下さったり好印象。

テラス席の下は海です。覗いただけでボラっぽい魚が沢山、寄ってきました。もちろん、南の海あるあるの魚も寄ってきて水族館へ行かなくても済みます(爆。
食べかけの食材を投げたら池の鯉状態。寄ってきた魚は暫く様子見していたら離れて行くのですが、テラスから顔を出しただけでワラワラ寄ってきます。餌をくれる所と覚えられている。
気が付いたら、皆で餌やり体験会。
近くで食事している米軍の方が「何やってんの?」とテラス下を覗き込む。

お会計は事前に別会計でお願いしていたので各自、レシートを渡されました。
生徒さん「チップはいくら渡したら良いの?」
スタッフ「お任せします」
ど直球な質問にも笑顔でした(汗。
クチコミで事前に読んだ無難だろうチップの金額を加えて日本円で支払いました。
ちなみに、お釣りは「ドル」払いです。

店の外にもテラス席があり、テイクアウトもできるようです。
食事中も軍用機が着陸している様子が見られて写真撮影としてもお勧めです。風の流れなのか、飛行機の騒音が聞こえないので「気が付いたら軍用機が来た」という印象です。

今回、入店・食事ができて良かったです。
次に来店するときは、滅茶苦茶お腹を空かせておくことにします。
徳島名東町教室
出張三線教室 個別・グループ対応。まとめて稽古を受けたい方歓迎。稽古に関すること、楽器購入のご相談もお気軽にどうぞ。
【応援よろしくお願い致します】
にほんブログ村
人気ブログランキング