【ごあいさつ】

幅広い年齢層の方に沖縄三線を楽しくお稽古ができる教室を主宰しております。三線は、沖縄音楽の独特の音階で癒されたりパワーをもらう事ができます。『積極的に楽しく習う気持ちを大切に!』というメッセージを伝えています。
三線教室Shiyoler
主宰 岡

【教室の名前について】

つれもてしよら沖縄三線。屋号の「シヨラー」の由来は、(「~しよう」・和歌山の方言「~しよら」)+「英語のer(~する人)」の造語で、面白く、個性的な教室を目指しています。

【略 歴】

2001年 琉球新報社主催 琉球古典音楽新人賞
2004年 琉球新報社主催 琉球古典音楽優秀賞
2007年 大阪府→徳島県へ移住
2008年 沖縄三線&手作りパン徳島名東町教室開設
2010年 岡山県赤磐市教室にて指導
2011年 徳島上板町教室にて指導
2014年 和歌山日高川町教室開設、徳島市名東町教室出張指導
2019年 徳島県上板町教室開設
2021年 上板町西老人集会所教室開設
コロナ禍でなんだかんだとありましたが現在、上板町教室、和歌山日高川町教室にて指導中です。

【趣味】
2006年-2013年 三味線 落語家・林家染丸師匠に師事
2008年-2011年 阿波踊り・有名連にて三味線担当。
パン作り(ホームメイド協会 パン師範科修了)
旅行・猫に関するYouTube動画作成
Shiyoler旅行チャンネル
Shiyoler作業用動画・旅日記チャンネル
Shiyoler猫、うぷ主日記

【占い】
「これ良いな」と思う占術は積極的に習得。運良く生きる術に役立てております。基本はアタリハズレではない占術。霊感はありませんが、感が強いことを活かしてタロットカードリーディングや他の占術での占いのページ公開中。
運勢鑑定19号室

【ブログ】
ぶくまぐにゅーす
「Yahoo!ブログ」閉鎖により「はてなブログ」へ移転しました。
【テレビ番組】
「水曜どうでしょう」
「たまたま金曜日」(視聴ブログ記事)
「孤独のグルメ」
「深夜食堂」