タヌキ|人に化けて三線習いにこないかなぁ

タヌキ

野良猫がまだまだ多い地域なのですが、猫と見間違えたタヌキがふらっと久しぶりにやってきました。タヌキを網戸越しに見る我が家の飼い猫も「ん?なにこの動物」みたいな感じでした。

一度、猫がビックリして網戸に突撃した時にタヌキが慌てて草むらにかくれて行きました。

脅かすと即行でにげていくのですが、様子見しているとこちらへちかづいてきます。

で、翌日・・・。

タヌキ
タヌキ

2頭になっていました。

来て欲しいのは君たちじゃなくて、三線習いに来る人なんだけどなぁ~。2頭で穏やかにウロウロしているところへイタチとイタチを追いかけていた野良猫が乱入。

ちょっとした運動会になっていました。

徳島は、タヌキでも有名なんですよね。話は江戸時代に遡るのですが、タヌキの恩返しとか狸合戦とか云々。お菓子屋さんではタヌキがモチーフのケーキが販売されていたり。

アニメやイラストのタヌキと現実のタヌキの相違がちょっと凄いなと。

我が家にやってきた時は、犬に見間違えたので「迷い犬?」かなと。

野良猫にしても、タヌキにしても人慣れしていないのでこちらを見るとサササっと逃げていきます。

和歌山|日高川町三線教室

和歌山|日高川町三線教室
入門・初心者の方を対象に毎月上旬稽古。
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

【応援宜しくお願い致します】
にほんブログ村 音楽ブログ 三線・沖縄民謡へにほんブログ村
人気ブログランキング