2023-04-07 / 最終更新日時 : 2023-04-07 shiyoler 日々の出来事 沖縄市音楽資料館 おんがく村 沖縄の音楽に関する資料や音源が集まる「沖縄音楽資料館おんがく村」。今回の旅では必ず行っておきたい施設で滞在3日目に行ってきました。 路線バスの旅で、乗って降りてを繰り返しそうな気もするから「バス1日乗車券(2,500円) […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 shiyoler 日々の出来事 三線教室Shiyoler 開設15年経ちました おかげさまで三線教室Shiyolerは、今月15周年を迎えました。 開設当初はどうなることやらと思いましたが色んな方が習いにきてくださり感謝でいっぱいです。生徒さん集めに右へ左へと多忙な時期もありましたが、コロナ禍や自分 […]
2023-01-04 / 最終更新日時 : 2023-01-08 shiyoler お知らせ 2023年|新年のご挨拶 あけましておめでとうございます 昨年は2月に両足首を骨折し夏には回復しました。療養中、生徒のみなさまにご迷惑をおかけいたしました。 今年3月で三線教室Shiyolerは教室オープンから15年になります。定番の意気込み「ま […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-28 shiyoler 日々の出来事 ちむどんどん ウークイの夜の明くる日 生活リズムが朝ドラと合わないのと想像していたストーリーと随分かけ離れていることもあって早々に離脱した「ちむどんどん」です。 「ちゅらさん」のような、ほのぼのストーリーだと今のご時世、数字が取れないのかなと。 さておき、偶 […]
2022-07-06 / 最終更新日時 : 2022-07-06 shiyoler 日々の出来事 タヌキ|人に化けて三線習いにこないかなぁ 野良猫がまだまだ多い地域なのですが、猫と見間違えたタヌキがふらっと久しぶりにやってきました。タヌキを網戸越しに見る我が家の飼い猫も「ん?なにこの動物」みたいな感じでした。 一度、猫がビックリして網戸に突撃した時にタヌキが […]
2022-06-07 / 最終更新日時 : 2022-06-07 shiyoler 和歌山教室 久しぶりの和歌山三線教室 両足首の骨折からほぼ回復し、和歌山へ。南海和歌山駅からJR和歌山駅へ移動するのですが、和歌山市駅からの乗り換えに待ち時間があるのでバスを利用することにしました。 和歌山港駅からバス停へ階段を降りるのですが、右足首の痛みが […]
2022-05-24 / 最終更新日時 : 2022-05-24 shiyoler 日々の出来事 さんしんの爪(バチ) 三線を弾く時には、ギターのピック、自分の爪、本来使っている道具の「爪」など、自分で弾きやすいモノを選んで弾けば良いのですが、教室では過去から使われている専用の爪(バチ)」を使っています。 爪を使った方が今となっては弾きや […]
2022-04-15 / 最終更新日時 : 2022-04-15 shiyoler YouTubu動画 YouTube動画|ビッグひな祭り2022 人形供養に出した雛人形が飾られているか確かめてみました 足の治療中もあり、なかなか行けなかった徳島勝浦町「ビッグひなまつり」。調べたら開催最終日とあって「これは行っとかなければ、供養した人形に申し訳無い」と頼んで連れて行ってもらいました。 人形供養受付が1月末日で、2月早々に […]
2022-04-07 / 最終更新日時 : 2022-04-07 shiyoler YouTubu動画 桜散歩・徳島上板町|技の館・旧国鉄鍛冶屋原線廃線から50年歴史民俗博物館・畜産研究課の桜並木ぶらり歩き 骨折治療中で歩き回れないのですが、技の館周辺で桜が満開だったり、歴史民俗博物館で展示をしていたりで面白そうなので行ってみました。 YouTube動画にアップしてみましたので、お時間がございましたら是非、ご視聴下さい。よろ […]
2022-04-02 / 最終更新日時 : 2022-04-02 shiyoler 日々の出来事 日高川町|和歌山県道26号御坊美山線 桜もチューリップも咲いています。 日高川町の県道沿いの桜とチューリップ畑、今年はタイミング良く観ることが出来ました。両足を骨折して治療中なので歩いてグルッと回れないので車を近い所に止めて貰って撮影してみました。 こちらに来た時は天気が良かったのですが、翌 […]
2022-03-14 / 最終更新日時 : 2022-03-14 shiyoler 日々の出来事 コロナワクチン3回目接種しました 3月になってすぐ、コロナワクチン3回目接種を終えました。それより、2月中旬に両足首を骨折し両足ギプス生活で何かと大変な中、接種券が早々に届きましたので、かかりつけ医で接種を受けることにしました。 接種後の副反応は、2回目 […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-01 shiyoler 日々の出来事 ホップトーンズ|わたしのふるさと ノリは軽いけど歌詞はかなり重い 早朝は沖縄のコミュニティFMを取っ換え引っ換え聞いています。5:00~7:00の時間帯は沖縄民謡・古典音楽・沖縄ポップスがどのFM局でも流れるので、1週間聞き続けると「次、この曲」っていうのが分ってきます。 ただ、困った […]
2022-01-02 / 最終更新日時 : 2022-01-02 shiyoler お知らせ 2022年|年始のご挨拶 今年3月で三線教室Shiyolerは、15年目になります。正直、こんなに長く続けられるとは思っていませんでしたが、目標設定もせずノンビリやってきたからかもしれません。それでも「~せねばなない」とか「~でなければ」といった […]
2021-12-27 / 最終更新日時 : 2021-12-27 shiyoler 備忘録|稽古案内(過去ログ) 稽古雑感|2021年12月 今年も無事に稽古納めができて安堵しております。 上板町西老人集会所では稽古場準備中に火災報知器が誤作動。ベルが爆音で鳴りっぱなしで役場の方に対応して貰いました。最後の最後でハラハラドキドキの稽古となりましたが稽古までに収 […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-23 shiyoler 日々の出来事 南海フェリー「いいとこ・いいひと」賞入選で産品プレゼント頂きました 南海フェリー「いいとこ・いいひと」賞入選で産品などの景品を頂きました。入選の連絡を受けた日にフェリーに乗船したのですが、出航時間の関係で往復とも「かつらぎ」に乗船。以後、掲示している写真を確認していないので機会を見つけて […]