Shazam|鼻歌で曲目探しできるか試してみた

沖縄のコミュニティラジオの午前4時頃は、音楽を流しっぱなし。聞きながら朝の支度をしていると「これ良いな」と思う曲とか流れていたりします。
ただ、何の曲なのかアナウンスが全く無いので自力で探すしか無い。
歌詞から「たぶん、こういうタイトルだろな」と想像して検索してヒットするときもあるのですが、流石にウチナーグチの歌詞は、サッパリ。
勝手に空耳して全く検索しても出てこない。頼みの綱は、鼻歌で曲目判別してくれるアプリを使ってみました。
Shazamというアプリです。

ダウンロードしたら、早速検索ができるような画面。真ん中のアイコンをタップしてみると。

鼻歌で唄ってみました。時間が短いと反応しないようです。
気に入った曲っていうのは、最初からではなくサビだったり伴奏だったりするので鼻歌も途中から唄ってみたり。

何度かやってみましたが、上手く聞き取り始めてくれても「曲がありません」。
私の鼻歌が下手過ぎるのか(汗。
こういうのって思い立った時に知りたいものなので、鼻歌は諦めてラジオから知りたい曲が流れてきたらアプリを立ち上げて使ってみると、思うような検索結果が得られました。
凄く便利ですね。
私の鼻歌は、改善せねばならないかもです。
YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
ブログ作成の励みになります。応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
Shiyoler猫&旅ちゃんねる|チャンネル登録宜しくお願いします。


YouTube|Shiyoler 猫&旅ちゃんねる
Shiyoler猫&旅ちゃんねる|チャンネル登録宜しくお願いします。