Windows 10|ボイスレコーダー 使おうとしたら不具合で対処してみました

貴重な音源などを収集したい時に利用しているwindows10のボイスレコーダーアプリ。
暫く使っていなかったので、何度かの更新の後で使ってみたら
画像のアプリ画面のマイクが灰色で「マイクを接続してください」の表示。
色々と設定を操作してみたものの解決にならず、調べてみることにしました。
結果、解決しましたので手順を備忘録にしておきます。
1 タスク バーのスピーカーを右クリック
2 サウンドの設定をひらく
3 サウンドの項目「入力デバイス」を確認。
入力デバイスが空白でしたので、ステレオミキサーを選択し終了。
無事、録音できるようになりました。
何かを録音する時の使い方はシンプルです。
昔、録音機能が無いレコードプレーヤーとカセットを繋いで「せーの!」で録音ボタンを押すみたいな感じ。
もうすぐ新しい元号です。ガッツリ、昭和時代でしていたことを継続しているってのもおかしな事ですよね。
昔話をひとつ
大阪のラジオ番組で「浜村淳のサタデーバチョン」という番組で、音楽を録音するタイミングが掴めないという依頼のハガキに答えるべく、浜村淳さんがリクエスト曲を流す前に
「いち・に・の・さん・音楽スタート!」
と言っていたのを思い出しました。
マイクロソフトコミュニティーにも、この不具合の対処法が書かれています。
この記事が、お役に立てれば幸いです。
売却中|琉球古典音楽カセットテープいろいろ 中古品
琉球古典音楽カセットテープ全8本をまとめて売却します(個別売り不可)。
ご希望の方は下記メッセージにて必要事項をお書き添えの上、送信下さい。折り返し、返信致します。
発送は当方負担。
売却価格はお問い合わせを頂いてから回答致します。
琉球古典音楽を修得中の方には、お安く売却しますので詳細をお書き添え下さい。
【応援よろしくお願い致します】
にほんブログ村
人気ブログランキング
ご希望の方は下記メッセージにて必要事項をお書き添えの上、送信下さい。折り返し、返信致します。
発送は当方負担。
売却価格はお問い合わせを頂いてから回答致します。
琉球古典音楽を修得中の方には、お安く売却しますので詳細をお書き添え下さい。
【応援よろしくお願い致します】

