一番美味しい沖縄の食べ物な~んだ?
沖縄で一番美味しい食べ物はナニ?でこの4択。勘違いして覚えている料理もあるのできちんと調べてみました。
A:イラブチャー
B:ナーベラー
C:ヒラヤーチー
D:空気
「イラブ」はブダイ科のトロピカルカラーの魚。これが「イラブー」だとエラブウミヘビ。語尾を伸ばすか伸ばさないかでエライ違いですよね。ヘビ汁と勘違いしていました(汗)。
「ナーベラー」はヘチマ。ヘチマの味噌煮込みが有名ですが、天ぷらにしたり炒め物にも万能野菜です。
「ヒラヤーチー」は、平焼きの沖縄方言で粉もの料理。ニラやネギ等を入れて平たく焼くおやつ感覚のソウルフード。
「空気」・・・プッ。書かなくても空気は美味いでしょう沖縄なら。80年代前半に初めて沖縄 へ行きましたが、空港から外に出て独特の匂いを感じました。
それよりなにより「ハブの5倍」って何ですかね(爆?
ヘビの種類かな?ハブ粉の効能?・・んなわけないか。最後まで何の意味なのかわかりませんでした。
応援よろしくお願い致します|二足目の草鞋紹介
ブログ作成の励みになります。応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
二足の草鞋|三線指導の傍ら、運勢鑑定しています。
日々の三択占い掲載中。個別鑑定受付しています・講座もあります。
今日のオラクルカードメッセージ3択


二足の草鞋|三線指導の傍ら、運勢鑑定しています。
日々の三択占い掲載中。個別鑑定受付しています・講座もあります。
今日のオラクルカードメッセージ3択