2020-08-31 / 最終更新日時 : 2020-08-31 shiyoler 日々の出来事 徳島 名東町教室|8月雑感 酷暑の稽古はキツいです 今年の夏は酷暑でちょっと外に出ただけでも汗は噴き出すし、何をするにも集中力が持続しません。今月前半は、個人的なことで多忙でしたがお盆を過ぎて落ち着き、上板町教室での稽古、名東町教室での稽古を無事終わりました […]
2020-08-04 / 最終更新日時 : 2020-08-04 shiyoler 日々の出来事 南海フェリーからの風景 今年に入ってから私の父の体調不良が続き、先月から入院生活が始まりました。コロナウィルスの影響で面会が厳しくなり、父とは、ほとんど会えていない状態です。入院先への出入りは家族にお願いしている状態です。 不在が続く実家をその […]
2020-07-13 / 最終更新日時 : 2020-07-13 shiyoler 日々の出来事 徳島 名東町教室|7月雑感 梅雨の稽古はのんびりと よく雨がふる7月です。 6月から名東町教室の稽古を再開で、やっといつもの稽古になったなぁと思うも、コロナの第2波が心配と嫌な予感がします。 上板町教室と掛け持ちになってから、名東町教室の方は時間に余裕を持って稽古できてい […]
2020-07-03 / 最終更新日時 : 2020-07-03 shiyoler 日々の出来事 前線通過中の南海フェリーと役場からエコバック貰いました 往復ともフェリーで移動するのですが、減便中。時間の制限があるので片道は高速バスに乗車、帰りはフェリーを利用しました。あいにく、前線通過のタイミングで、出港から「揺れるなぁ」。案の定、どんぶらこ~でした。 ソーシャルディス […]
2020-06-22 / 最終更新日時 : 2020-06-23 shiyoler 日々の出来事 徳島 名東町教室|6月雑感 3ヶ月ぶりの稽古でした 3月にコロナウィルスの影響で名東町教室が休みになり、3ヶ月ぶりに稽古再開となりました。名東町教室へ通われていた生徒さんと久しぶりに稽古で、休んでいた間の事など色々と話を聞かせてもらいました。何はともあれ、皆さん元気そうで […]
2020-05-26 / 最終更新日時 : 2020-05-28 shiyoler 和歌山教室 オンライン稽古|遠くても近くにいるように感じます 雑感 緊急事態宣言により、和歌山教室ではオンライン稽古をスタートしました。オンラインのツールとして色々とありますが、教室では「facetime」を使うことにしました。他にも、スカイプやGoogleのオンライン会議にも対応してい […]
2020-05-20 / 最終更新日時 : 2020-07-13 shiyoler 日々の出来事 マスク届きました!と思ったら 給付金申請の通知が届き、封筒に「マスク在中」と記載されてあり、届く気配のない「アベノマスク」だと勘違い。封筒の中身を見たら上板町役場が用意した紙マスクでした。 紙マスクが10枚入っていました。 緊急事態宣言解除が各地に広 […]
2020-05-01 / 最終更新日時 : 2020-05-01 shiyoler 日々の出来事 沖縄旅行の動画作成してみました 宜しければご視聴ください コロナウィルスの影響で外出も控えていることもあり、自宅でできることをやりながら過ごしています。3月に教室の有志が集まって、さんしんの日に合わせて沖縄へ行った動画を作成してみました。少しの動画に静止画を繋いだだけのものなの […]
2020-04-13 / 最終更新日時 : 2020-04-13 shiyoler 日々の出来事 稽古の雑感が書けていないので日常のことなど 家庭菜園・家族かるた・布製マスク 朝のない夜はないではないですが、色々と大変な状況ですが今朝も朝がやってきました。今は東西の遠くが見渡せるので朝日、夕日、月の出、月の入りが眺められます。さておき、ここ数日は晴天でしたので朝日は日々、こんな感じです。 家庭 […]
2020-04-05 / 最終更新日時 : 2020-04-05 shiyoler 日々の出来事 日高川町|チューリップに桜満開です。和歌山県道26号御坊美山線 所用で日高川町へ行ってきました。前回は3月下旬で桜もまだまだでしたが、今回は満開でした。集落の入口から桜並木が見応えがあり綺麗でしたよ。 この時期を過ぎると葉桜になり、森みたいになります。 和歌山教室の近くの桜はこんな感 […]
2020-03-22 / 最終更新日時 : 2020-03-22 shiyoler 日々の出来事 日高川町|チューリップ咲いていますが桜はまだです。和歌山県道26号御坊美山線 日高川町教室へ向かうのに県道:御坊美山線を利用しています。チューリップが綺麗に咲いている花壇を今年も見かけました。今年も見られて良かったなと、車を降りて写真撮影です。天気はほぼほぼ良かったのですが、桜がまだ咲いていないの […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2020-03-18 shiyoler 日々の出来事 街ぶらで買ったもの|護得久栄昇先生グッズ・琉球新報りゅうちゃん 沖縄ツアーでは道すがらのスーパーやショッピングモールへ立ち寄り買物。地元スーパーの方が探している商品が見つかりやすく安く購入できるから。ヴィレッジヴァンガードで購入した「護得久栄昇」グッズ。一店舗目でサッと購入できました […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-12 shiyoler 日々の出来事 金城の石畳道と大アカギ 歩き続けて16,000歩 耳切坊主がいたかもしれない「中城御殿(大村御殿)」からモノレールの首里駅まで戻ろうとしたら、ゆいレール一日乗車券(800円)を紛失していたことに気が付きました。落とした場所の心当たりは何となくあったのですが、乗車券探しに […]
2020-03-12 / 最終更新日時 : 2020-03-12 shiyoler 日々の出来事 那覇|街中ぶらぶら2020 沖縄滞在2日目夕食は、生徒さんのお知り合いの地元の方と一緒に国際通りをブラブラと裏通りに入って行きました。日中、雨でしたが夕方には曇り空。傘要らずで歩き回ることができました。 サッと案内して頂けると自分達でお店探しをしな […]
2020-03-12 / 最終更新日時 : 2020-03-10 shiyoler 日々の出来事 中城御殿跡|耳切坊主が立っているのかな? 首里城から徒歩ですぐの龍潭池の向かいにある中城御殿(大村御殿)。耳切坊主の歌詞に出てくるところです。首里城の案内所で「耳切坊主の案内板が古くなったので撤去してありますよ」と。確かに壁だけで何も無い。現在、敷地が四方、壁で […]